はい、HEP STYLEです。
突然ですが、ダイエットします!
というのも、ゴールデンウィーク満喫しすぎてついに体重が80kgを超えてしまいました・・・
20代の頃は、暴食しても全然体型変わらなかったのに、30歳を過ぎてから明らかに体型に出るようになってしまいました。
去年1年で5kg程増えたんですね。
このペースでいくと、40歳の時には、9年×5kg=40kg!増
80kg+40kg=120kg!!
ヤバい!ヤバい!
ダイエットします!
明日から!
さて、革の話ですが、
今回はHEP STYLEでよく使っている「アラスカ」という革の紹介をしたいと思います。
“アラスカ”とは?

イタリアのLa Perla Azzurra(ラ・ペレラ・アッズーラ)社製の植物タンニンで鞣された革になります。
バケッタ製法と呼ばれる伝統のある製法で作られており、オイルを多く含んだ革は、柔らかくしっとりとした肌触りになります。
アラスカ最大の特徴は、製作過程でロウを降り注ぐ作り方のため、表面に白いロウが残っています。
大小強弱のあるシボにロウが残り、「アラスカの雪山」を表現しているらしいです!
使っていくうちに表面のロウが溶け、「雪溶け」を味わえるというコンセプトのようです!物語がありますねー!
また、使っていくうちに革本来の色・ツヤが出てくるエイジングを楽しむことができます。
エイジング(経年変化)を存分に楽しんでいただける革だと思います。
裏面(床面)の色が本来の色に近いと思います。
HEP STYLEでは、
- グレー
- モカ(ブラウン)
- サクラ(ピンク)
- コバルト(ブルー)
の4色を選択できます。
それぞれ見てみましょう!
グレー

まずは、グレー!
ロウが乗った状態だと、少しエキゾチックレザーのようにも見えて高級感があります!
モカ(ブラウン)

次に、モカ(ブラウン)!
名前の通りカフェモカのような色合いです。
割とどんなファッションにも合わせやすいのではないでしょうか!?
サクラ(ピンク)

次に、サクラ(ピンク)!
よくあるピンクのようなビビットなイメージではなく、落ち着いた雰囲気があります。
コバルト(ブルー)

最後に、コバルト(ブルー)!
海のような透き通ったブルーで、経年変化すると深海のような深いツヤのあるブルーへと変化します。
最後に
HEP STYLEでは、セミオーダーで革の種類、色を選ぶことが出来ます!
本革の醍醐味である経年変化を存分に楽しみたい方は、「アラスカ」を選んでみることをお勧めします!
ぜひ選択の中に入れてみてください!
では、また〜!
コメント