ワインボトルホルダー

はい、HEP STYLEです。

私、お酒はめっぽう弱いです。

ビール一杯で顔が赤くなって、だんだん思考停止し、あげく使い物にならなくなります。。。

昔は、「いっぱい飲めば免疫がつく」とか、「吐いた数だけ強くなる」とか言われて飲んで、気がついたら敷布団の下で寝てるようなこともありました・・・

でも、いくら飲んだって吐いたって、後天的に体質が変わってお酒に強くなるなんてことはありません!

強くなった気がするのなら、それは肝臓が悪くなってるだけです。病院に行きましょう!

楽しいお酒の席に、ソフトドリンクもアルコールも関係ありませんから。

さて、今回は、お酒繋がりで、ワインボトルホルダーの依頼です。

スポンサーリンク
目次

依頼内容

今回オーダーしていただいたのは、お酒の席にお呼ばれすることが多く、お土産にお酒を持っていくことが多いというお方。

鞄を持つのが嫌だから、手ぶらでお酒を持っていきたいなーと相談を受けました。

ということで、お酒のボトルだけを入れて持ち歩くホルダーを作ることになりました。

イメージをイラストにして検討します。

こんな感じで作っていきます。

革の段取り

まずは、寸法を決めて切出して、コバの処理までします。

今回使う革は、エルバマットのグリーンです。

立体的になるデザインは、いつも出来上がるまでドキドキします。

組み立て

パーツを縫い合わせて段々と形になってきました。

まだ、この段階では半信半疑。

一気に縫い合わせて完成です。

ここでやっと一安心。

思い通りの形にはなりました。

完成

出来上がったら実際にワインを入れて使ってみます。

いい感じじゃないでしょうか!!

これを片手に、もう片方の手で花束を持って登場すればめちゃくちゃカッコいいじゃないですか!笑

近いうちにminneでも販売したいと思いますので、そちらもご確認いただければ幸いです!

今回は、素敵なご注文をいただきありがとうございました。

では、また〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HEP STYLEでは、革製品の制作・販売を行っています。
また、レザークラフトのネタ、制作方法の動画をYouTubeに公開もしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる